2010年9月28日火曜日

2010年9月22日水曜日

パキート・ボリノ ドミューン出演情報

 宇川直宏の主宰するUSTREAM「DOMMUNE(ドミューン)」の前衛料理番組「五所純子の味平」に、パキート・ボリノがゲスト出演します。


DOMMUNE『五所純子の味平』

(出演:五所純子/ゲスト:パキート・ボリノ/メニュー:肉)

ステジオにて収録を観覧することも可能。

※スタジオ観覧のみ入場料¥1,500。予約はこちらから

PCでの視聴はこちらから


出演:五所純子(文筆家)

ゲスト:パキート・ボリノ

日時: 2010年9月23日(木祝)19:00~21:00

会場:「DOMMUNE」

東京都渋谷区東4-6-5 サンライズビルB1F

Tel.03-6427-4533

Le Dernier Cri VS Hattenba Production ル・デルニエ・クリ vs ハッテンバプロダクション

ル・デルニエ・クリ vs ハッテンバプロダクション

9月22日(水)~26日(日)アップリンクギャラリー


来日中のパキート・ボリノ率いるLe Dernier Criのシルクスクリーン作品の展示が急遽決定。場所は渋谷UPLINK GALLERYLe Dernier Criのポスター作品に加えて、根本敬/蛭子能収/佐川一政が所属する「ハッテンバプロダクション」による平面作品の展示も予定しています。


展示初日の9/22(水)20:00よりレセプションパーティーあり。併設のバーカウンターで、パキート・ボリノが愛するマルセイユ産の香草リキュール「パスティス」を味わうことも可。お酒を片手に作家と語り合うチャンスです。(事前の参加申し込みは不要)


※詳細はアップリンクのサイトをご覧ください。


写真はアップリンクのサイトよりお借りしました。


2010年9月21日火曜日

ポスター 太田螢一“悩まし時計”/Ohta Keiichi "Punctual Clock"


太田螢一“悩まし時計”/Ohta Keiichi "Punctual Clock" ¥2500


Hopital Brutの号外Asiatromaの表紙と同じ絵柄ですが、刷り方はポスター仕様で、より細やかになっています。蛍光系の鮮やかなピンクや黄色を使いながらも、砂のように細かく粒状に置かれたインクの密度で濃淡を微妙に調整したり、描線を墨色でプリントした周りに判ずれしたように濃淡の色を置くことで凹凸感を出したりと、鮮やでいて渋い太田螢一×Le Dernier Criならではの味わいのポスター。

紙サイズ 48.5cm×70cm  プリント部分 39.5cm×55cm

紙にLe Dernier Criのロゴがエンボス加工してあります。



 チョチョ切れる黄色い涙の中に青いツブツブが


 ウサちゃんのお口もと柔らく微妙なニュアンス


ニワトリの羽毛感がもりもり! ベッドの木目も絶妙!

2010年9月20日月曜日

Pakito in Fukuoka!


 福岡の日仏学館における公演・上映会と、IAF* SHOPでの展示のオープニングイベントが先週末9月17日--18日、行なわれ、大勢の方にいらしていただき、会場も盛り上がりました。どうもありがとうございます。



日仏学館での上映会


IAF* SHOPにて、morookamitsuoとPakito Bolinoの共演


演奏の後のパーティ


 IAF* SHOPでのLe Dernier Criの展示は今週末の25日まで、また、不慣れな企画・制作を異国で行なった功労者で、福岡在住のフランス人アーティストZEAMIのイラスト展も日仏学館で10月16日まで行なわれます。

2010年9月18日土曜日

Caroline Sury 「Bébé 2000」


Caroline SuryBébé 2000¥3465


 Le Dernier Cri 創設者のひとりCaroline Suryの妊娠・出産をめぐる物語をコミック形式で綴ったもの。

 抜群な記録力を持ち、子供の頃の出来事なども描いてきたカロリーヌ。アーティストとして創作を行ない、またLe Dernier Criでは事務作業も含めての出版活動をする一方で、子供を産んで育てたいという願いを密かに実行に移す。すなわち、子供なんかに構っているよりアートと出版に全エネルギーを注ぎたいとかねてから言っているパートナーのパキートに内緒で、いつも服用していたピルをこっそりやめて、何くわぬ顔をしていたのである。

 結果、カロリーヌは妊娠。しかし、それをなかなかパキートに言い出せない、そんなところから物語は始まります。妊娠を知り、動揺し、裏切り者!と責めるパキート。ギクシャクを引きづりながらも猛烈な勢いで稼動するアトリエ、次第に大きくなるお腹をかかえて、作業を続け、一人で出産のために入院するカロリーヌ

 アートと個人の幸せの間で葛藤をかかえる女性アーティストあるいはカップルの物語。アトリエでのLe Dernier Criの作業の様子などがリアルに描かれているのも興味深いです。


L’Associationより発行されていますが、表紙はLe Dernier Criにてシルクスクリーンで3色印刷(画像だとわかりにくいのですが、鮮やかな蛍光オレンジとイエローを使用)されています。

165mm×243mm 300部限定 サイン入り




マルセイユにLe Dernier Cri出版がある。


シルクスクリーンのアトリエで、パキートと私は
本や映像を作り、Hopital Brutの展示の手配をしている。


パキートは色調を選び、作業がはじまる。
私はスクリーンの枠を加工し、色を置く準備ができる。
紫外線感光をオンにしている7分を配本作業にあてる。

Pakito Bolino SPERMANGA 展覧会&ブックフェア



 本日、18日より初来日中のLe Dernier Criを率いるPakito Bolinoパキート・ボリノの展示SPERMANGAがタコシェにてはじまりました。

BDと日本のマンガがミックスされ、エネルギッシュに描かれたパキートのマンガ。作品は、日本でも「大発作」などの作品で知られるDavid Bを含む作家たちによって90年に発足したBDの出版社L’Associationより発行され、中はスミと黄色の2色刷りになっています。文章は英語、でもBDやマンガの要素(どこかで見たことあるようなキャラたちも登場!)が入り混じるカオス状態です。

パキートの描いた原画は、スミ1色ですが、材質の違う紙(裏には鉛筆のデッサンが描かれていたり、シルクスクリーンの試し刷り?があったり)を自分で適当な大きさにざくざくとカットして、枠線もページごとに大きさが違っていて、マンガ専門の原稿用紙なんかに慣れた目には、そのプリミティヴな手法にびっくり。クロスばりの上製本になった出版物からは思いもよらない、紙から切り方から描き方まで、すべてがワイルドなオリジナルをぜひぜひ見てみてください。(このワイルドさに匹敵するカオスなオリジナル原稿は根本敬さんくらい?)


タコシェもワイルドに直接、壁にバンバンと原画を並べてみた!


ついでに長いジャバラ本も長いまま展示してみた!

パキートがアートディレクションを担当しているLe Dernier Criの本や関連書籍もたくさん入荷しています。手にとってご覧いただけるようにしているのと、来日記念と円高還元とでお安くしてますので、ぜひこの機会にご覧ください。このブログの各本のタイトル部分をクリックするとオンラインショップでお買い物もできます!(今後も追加の予定、品切れになった場合はご予約を承ります)

2010年9月17日金曜日

Le Tampographe Sardon「Boîte à Bons Points」


Le Tampographe SardonBoîte à Bons Points」¥3990


 チャールズ・マンソンをはじめとした犯罪セレブやマフィアの親分、ボリス・カーロフ演じるフランケンシュタインなどのホラースター、あるいは18世紀後半〜19世紀初頭にかけて活躍したスパンキング絵師ルイ・マルテストのイラスト、はたまたカーラ・ブルーニ大統領夫人までをモチーフにオリジナルスランプを制作するアーティスト、サルドンの作品を75枚の3色刷りのシルクスクリーン印刷のカードにしました。特製紙箱に入れて。

カードは28ミリ×88ミリ 箱は93ミリ×135ミリ×20ミリ  限定130部

犯罪セレブらに混じって、我らがドン・パキートも!




Fredox「KAWAii731」


FredoxKAWAii731」¥1000


 こちらも来日記念に作られたお手頃な冊子。超絶コラージュを得意とするデザイナーFredoxが日本の景色や印刷物を素材に独自に斬りとったkawaii日本!

 江戸情緒もの、怪獣・妖怪、見世物、テクノロジー、指名手配写真からかわいいキャラなど、たくさんの素材をコラーッジュし、Fredoxさんの日本へのオマージュが爆発!

 カプセルホテルの各カプセルの中に惨殺死体が寝ていたり、フランスで最も有名な日本人犯罪セレブ佐川さんが人肉をいただいていたり! ショ〜ックッ!なんか日本がたいへんなコトになっちゃっていますが、愉快!

15cm×21cm 32Pオフセット

表紙はセリグラフ 限定500





ASIATROMA/ HOPITAL BRUT SPECIAL JAPON


ASIATROMA/ HOPITAL BRUT SPECIAL JAPON ¥4300


SORTIE POUR EXHIBITION SEPTEMBRE TOKYO / FUKUOKA ....

TRIBUTE TO YOKAI AND MORE !!!!!

9月の東京、福岡での展示に向けて出版。妖怪とその他に捧ぐ!!!!

というわけで、初来日を記念して、Hopital Brutの特別編集”日本特集号”を編集しました。


参加アーティスト

Keiichi OTA, Sekitani, Ichiba Daisuke, Nemoto, Les Frères Guedins, Bolino, Julien Rictus, Stu Mead, Fredox et Laetitia, Andy Bolus, Valparess, Matthias Lehmann, Antoine Bernhart ,Moolinex, Martes Bathori, Nuvish, Matti Hagelberg, Marcus Nyblom, Craoman, Dave2000, Brecht VandenBroucke, Tommi Musturi, Mathieu Desjardins, Anne Van Der Linden, Brinkman, Gary Panter , Guillaume Soulatges, Judex,Michel Goyon, Albert Foolmoon, Liquide de la tete, Clark Walter, Franck Omer, Timothy Georgarakis, Maki , daniel cantrel, tomahawk, Vero, Zven, Maite Grandjouan, mathieu jiro, Sophie guerrive, Reijo Karkkainen, Helge Reumann, Clark Walter, marie Valentine, Zeami, Leo, celine Guichard, Andreas Marchal, Pit, Klaus Theuerkauf, george tourlas, Yokogaga, Luke ramsey, JM Bertoyas, Marcel Ruijters, valium, Marc Brunier Mestas Nina Bunjevac, Isao Moutte, Dennis Tyfus, Pierre Marty, Jonathon Rosen ,Reinhard Scheibner, shannon freshwater, Pegui, charles papier,Alkbaz, ciro, thomas Bonin, Romain Lamy, Richard Bawin, Quentin Faucompre, Maija Kurseva ,John Broadley , Lilas, Quicky, Giraud ,DDB , Jo 99, Camille Girard et Paul Brunet, Remi,Ludovic Levasseur, Mikko Kallio , didier progeas, Bald eagle, Olaf Ladousse, Franck Omer , Keenan Marshall Keller, Yann Taillefer, Stephanie Lucas...


22cm×30cm divers formats interieurs(本文は、様々なサイズで構成されています)

200pages en serigraphie et offset セリグラフとオフセットを併用200P

Couverture 5 passages couleur 表紙は5色刷り

500ex 500部限定



Le Dernier Cri:exposition de sérigraphie et de livres de Pakito Bolino

Le Dernier Cri:exposition de sérigraphie et de livres de Pakito Bolino、パキート・ボリ率いるル・デルニエ・クリのシルクスクリーンポスターや本の展示が東京日仏学院にて、本日9月17日より開催されます! その模様の一部を開催前夜のオープニングパーティよりご紹介します。

パキートと背後霊のように寄り添う市場大介氏


ラコンブ院長、同時開催中の「緑の野菜/メニューC」のアーティスト、オレリー・ペトレルさんとパキートによるご挨拶



本もお手にとってご覧になれます


カフェや廊下の奥にも展示があるのでお見逃しなく

2010年9月15日水曜日

フライヤー&パンフレット



 東京での展示をまとめたチラシをタコシェで作りました。イラストは今回の、来日にあわせてのスペシャルエディションの表紙を飾る、太田螢一さん描きおろしの「悩まし時計」。そして、レアヴァージョンは同じく太田さんの「感電!電気魚」(画像上)です。これはタコシェと、ほか一部のみ配布。フライヤーをゲットして、展示にいらしてください! いよいよ今週末、17日より日仏学院でポスターと本、18日よりタコシェで原画展示が行なわれます。



 それから、日仏学院での展示も含めた「地中海ウィークin東京」のパンフレットも配布中。店頭までこられない方は、サイトからPDF形式のものをダウンロードできます。

超解毒波止場Le Dernier Cri / Super Detox in Super Deluxe

東京六本木Super Deluxeでの展示、およびイベントのご紹介です。


超解毒波止場Le Dernier Cri / Super Detox in Super Deluxe

───少量の毒は猛毒を以て洗い流し、解毒せよ。


自前のシルクスクリーン製版機に色とりどりの下品と禁忌をフル充填し、アウトサイダーアートを地でいく真にプリミティブな絵画表現に挑戦し続けるマルセイユの出版芸術家パキート・ボリノが初来日。情報過多な21世紀の日常をたやすく圧倒する強力なビジュアルの数々をその手に携え、彼が予てより敬愛してきた日本のアーティストたちとの邂逅を果たす。


展示●Le Dernier Cri / Super Detox in Super Deluxe

2010年9月21日(火)〜26(日)

*9/21(火)18:00〜25:00「展示設営公開ラウンジ」入場無料

*9/22(水)〜24(金)Super Deluxeイベントの前後は入場無料


デルニエ・クリ製の手刷りポスター(大判サイズ)を一挙展示。展示期間中は、パキートが今回の来日に併せて作ったアートブックの“特別編集号”も発売


●トーク&パフォーマンス "Super Detox 2010"

2010年9月25日(土)open18:00/start19:00


漫画化した現実を生きる漫画家、或いは漫画のような人生を歩む人々が集う国際ハッテンバが六本木地下に現出。パキートとハッテンバプロダクションの面々による因果の波打ち際トークショー。そして、それぞれ異なるアプローチで“あの世”を描き続ける市場大介と宮西計三によるパフォーマンス。


◆出演:パキート・ボリノ / 根本敬 / 蛭子能収 / 佐川一政 / 宮西計三ONNA / 市場大介 / JON(犬)

◆映像:Rokapenis


●ライブパフォーマンスLe Dernier Cri vs Music (& !!??)

2010年9月26日(日)open18:00/start19:00


マイウェイをひたすら邁進するパフォーマーたちが、パキート・ボリノの放つ強烈な臭気に誘われて大集結。デルニエ・クリの新作映像『野性の宗教』の特別編集版も上映。大阪の毒々グラフィッカー、セキンタニ・ラ・ノリヒロの東京発上陸も見逃し厳禁。謎のDJチーム、ラストデイビキニにも注目。


◆出演:OFFSEASON feat. パキート・ボリノ / セキンタニ・ラ・ノリヒロ + 煙巻ヨーコ + カジワラトシオ + Maruosa + Rokapenis / Kuruucrew / ラストデイビキニ



パキート・ボリノ / Pakito Bolino

スノッブなアート業界や既存の出版システムに媚びる必要のない“自由な出版”を自らの表現と定め、南仏の港町マルセイユに構えるアトリエ=印刷所より真にプリミティブ且つ高純度のシルクスクリーン刷りアートブック/ポスターを世に送り出し続ける確信犯的“出版芸術家”、パキート・ボリノ。


彼の主宰する「Le Dernier Cri」(デルニエ・クリ=最後の叫び)とは、彼がその才を見出した無名(だが、たいへん強力な作風)のアーティストたちと組むチームの名前であり、自身の営むアトリエの屋号であり、彼の出版芸術という行為自体につけられたタグである。


パキート・ボリノはデルニエ・クリの活動を通して、これまでにブランケ、フレドックス、レティシア、ステュメッド、アンディ・ボリュスといったヨーロッパ中の異才たちを紹介してきたが、彼は、ここ日本でも独自の表現活動を行う太田蛍一、根本敬、市場大介、セキタニ・ノリヒロといったアーティストたちにもいち早く注目し、彼らのアートブックやポスターを製作/出版することで交流を育んできた。


「流行とは全く無関係に一生を通して自分のことをしている人々が、僕の心を打つ。ギャラリーで展示することもなく、公の場で発表する機会もなく、自分の為だけに、他人に媚びることなしに、一生我が道を行く人こそ評価したい」(「骰子」誌25号掲載のインタビューより抜粋)


デルニエ・クリによるアニメのMEGAMIX作品『邪眼』(MAUVAIS OEILS)は残念ながら現在廃盤。動くデルニエ・クリとでもいうべきこの作品から10年の時を経て完成した映像作品『LES RELIGIONS SAUVAGES(野性の宗教)』の日本発売が待たれる(尚、この作品のダイジェスト版が9/26のOFFSEASON feat. Pakito Bolinoのパフォーマンス時に上映されるのでお見逃し無く)。


Mental Discharge at IAF*SHOP Fukuoka


 福岡での展示やオープニングイベントの詳細をお知らせします!


展覧会タイトル:Mental Discharge

作家名:Pakito Bolino(パキート・ボリノ)

期 間:2010年9月18日[土]-9月25日[土]

休廊日:火・水曜日休廊

時 間:18:00-23:00(19・20日は13:00-18:00)

料 金:無料

場 所:IAF SHOP*(福岡市中央区薬院3-7-19-2F)

◎展覧会内容

フランスのマルセイユを拠点とする型破りな芸術家集団『ル・デルニエ・クリ』のアーティストによる作品(写真、デッサン、フォトモンタージュ、シルクスクリーン等)を主宰者のパキート・ボリノの構成により紹介します。


◎ル・デルニエ・クリとは

造形芸術、イラスト、バンド・デシネと呼ばれるフランス漫画の間に位置する『ル・デルニエ・クリ』。「出版芸術」を目指すべく、シャルル・バーンズ、太田螢一、市場大介、根本敬、マイク・ダイアナなどをはじめとしたアンダーグラウンドな作家による書籍を多数出版している。その目的は、流行に左右されず、アナーキーなグラフィズムの表現形態を守ること。メンバーたちの作品や多くの展覧会が示す通り、この目的は、今回招聘するパキート・ボリノとカロリーヌ・シュリによる『ル・デルニエ・クリ』が創設された1993年以降、一貫したものとなっている。



・9月18日[土]19:00よりIAF SHOP*にてPakito Bolinoのライブパフォーマンス&オープニングパーティを行います(入場無料)。

福岡からは丹波倫(a.k.a.實松亮)とmorookamitsuoも出演します。


丹波倫

tanba lin a.k.a. sanematsu akira

voice,pandiero,electronics,etc

本名は實松亮(サネマツアキラ)1990年代は映像美術家として活動。個展、グループ展多数。2003年関東に飽きたり仕事が無くなったりして、2003年福岡に戻る。以後art space tetra、gallery soap、IAF SHOP*等で個 展やイベントを行う。2010年、パフォーマンス関係に限り改名して活動してみる。CDに「Ground-Zero : Consummation」(yang・sane名義)「voice Ring/ヴォイス団KUU」 などに参加。


morookamitsuo

ブラウン管テレビ等を使って、サウンド/ビジュアルの演奏/パフォーマンス活動を行っている。

http://www.myspace.com/morookamitsuo



◎関連企画

9月17日[金]-10月16日[土]

福岡在住フランス人漫画作家で、今回のパキート・ボリノの来日にあたり福岡での展覧会を働きかけたゼアミの展覧会「カブーム」が九州日仏学館において行われます。

九州日仏学館(福岡市中央区大名2−12−6)

TEL:092-712-0904


◎関連イベント

・9月17日[金]、九州日仏学館にてPakito Bolinoによる映画上映&トーク、及び展覧会「カブーム」のオープニングパーティを行います(入場無料)。

18:00より

映画『台風の目:ル・デルニエ・クリ』(字幕なし、25分、1997年)

パキート・ボリノによる交流会(フランス語、日本語逐次通訳付き)

19:00より

ゼアミによる展覧会「カブーム」オープニングパーティ


※IAF*SHOPからのメッセージ

今回の展覧会は九州日仏学館との共同企画となっています。もっと詳細を知りたい方はブログ「うるさいギャラリー」をご覧ください。

とにかく金曜の日仏学館か土曜のIAF SHOP*、どちらかひとつでもいいので是非参加してみてください。よろしくお願いします」